あつみ温泉 旅館 瀧の屋

5本指の文化足袋の特徴

5本指の文化足袋の特徴

足の血行を促進する。
指が動くので健康にいい
通気性が良く漏れない

5本指の文化足袋
お知らせ  |  -  |  -

あつみかぶら

あつみかぶら

自然農法で栽培された赤かぶはおいしい。
受け継がれた温海(あつみ)かぶ漬は冬の庄内を代表する味覚なのです。日本海沿岸、山形県と新潟県境にあつみ温泉があります。その奥、一霞(ひとかすみ)という山に囲まれた集落があります。ここは「あつみかぶ」(赤かぶ)の産地。しかも、この地区の「あつみかぶ」は今でも焼畑農法で作られているのです。各農家では、数ヶ所の栽培地を持っています。これは一度赤かぶを作った畑は5年ほど休ませるため。山に囲まれ平地の少ないこの集落では山の斜面も耕作地としました。その傾斜は30度以上。8月、草刈し、乾燥させた斜面に火をつけて燃やしていくのです。まだ熱のあるうちに種を蒔き、棒などでたたいて雨で種が流れないようにします。燃やすことによって灰に含まれる根菜に必要な「リン酸とカリウム」が土壌に含まれ、害虫も駆除することができます。原始的なこの栽培法はもちろん無農薬・無肥料。10月から雪が降るまで収穫し、一霞地区の加工場へ運ばれます!
お知らせ  |  -  |  -

文化足袋大量に入荷致しました!

2本指文化足袋
つま先が2つに割れて足袋(たび)の形になった和柄の靴下です
足の蒸れが少なく、気持ちよく履いて頂けます。
普段使いとして外でも、家の中でも快適です

5本指文化足袋
つま先が5本指に割れた形になった和柄の靴下です。
普段使いとして外でも、家の中でも快適です

文化足袋
お知らせ  |  -  |  -

団体様、グループ様向けのご案内

団体様、グループ向け様のご案内です

団体様向けのご案内
お知らせ  |  -  |  -

温泉の力

温泉に入って、お客様から手があがるようになった、膝と腰の調子も良くなってきた、日頃の疲れもとれてきた、湯ざめがしなくていい温泉だねとお客様から笑顔で言われております。ジェットバスで腰の痛みも取れたなど、改めてあつみの湯は、いい温泉なんだなと実感しております

効能は、飲用、胆石胃腸弛緩症、尿結石、金属中毒症、浴用、切り傷、火傷、湿疹、皮膚病、神経痛、リウマチ婦人病、線病質、諸病回復期など
日帰り入浴も行っております。朝風呂おススメ
お知らせ  |  -  |  -

足湯カフェのイルミネーション

当館、隣の足湯カフェのイルミネーションです

turi
お知らせ  |  -  |  -

あつみかぶら

あつみのシンボルとして広く知られるあつみかぶらは、
現在では珍しい焼き畑農法で、自然の成長そのままに栽培しています

あつみかぶら
お知らせ  |  -  |  -

散策を楽しもう!

心地よい空気と川のせせらぎを聞きながらのんびり過ごしてみては如何でしょう
河鹿通り
お知らせ  |  -  |  -

可愛い小物がいっぱいです!

当館の売店です。可愛い小物がいっぱいです

売店 アイテム 可愛い小物
お知らせ  |  -  |  -

ファンシーショップ花風

ファンシーショップ花風(当館直営店です)

新型コロナウイルス感染対策のため
「ファンシーショップ花風」状況を見ながらOPEN致しております。
何かご質問がございましたら0235-43-3025までご連絡くださいませ
お知らせ  |  -  |  -
Pagetopへ
〒012-3456 山形県鶴岡市あつみ温泉甲169
TEL. 0235-43-3025
FAX. 0235-43-3026